「駐妻になって自分の時間ができたから、ブログを始めてみようかな。」
「ブログを書きたいけど、周りに気づかれた時の反応が気になる……。」
新生活も慣れてくると、新しいことにチャレンジしたくなりますよね。
その中でも、ブログを書いて海外の生活情報を発信したい人もいると思います。
でも「駐妻 ブログ」で検索すると、検索結果に「痛い」って言葉が!
こんなネガティブワードを見ると、始めるのも勇気がいりますね。
そこで今回は、元駐妻の私が「駐妻のブログは痛い」と言われる原因とブログを書くメリットをお伝えします。
- 駐妻ブログは本当に「痛い」?
- ブログを始める5つのメリット
- ブログを楽しく続ける3つのポイント
日常生活も落ち着いて、ブログを始めようかお悩みの駐妻さんは、ぜひ参考にしてくださいね!
駐妻ブログは「痛い」のか
結論をお伝えすると、私が思う駐妻ブログは、ひとくくりに痛い(空気が読めない痛々しい人)とは言えません。
「日本では体験できないことができて、うらやましい……。」
「私も駐妻だけど、こんなキラキラした生活を送っていない……。」
色々な考えを持つ人がいるので、とらえ方も人それぞれですし、意見だってちがいます。
「海外生活=華やか」なイメージが根強いので、嫉妬する人も少なくありません。
「痛い」「うざい」のようなネガティブな言葉ほど、検索結果に残りますからね……。
ですが当時ブログやSNSをしていなかった私は、駐妻ブロガーさんが書いたブログにとってもお世話になりました。
渡航前は準備の参考にしていましたし、駐在中は店舗やレストランの口コミをみて行き先を決めていました。
まさに、駐妻ブログのおかげで楽しく過ごせたといっても過言ではありません!
私は帰国したあとに、駐在中からブログを始めておけばよかったと本当に後悔しています。
なぜ、駐妻こそブログを始めた方がいいと感じたのか、次にお伝えしますね。
ブログを始める5つのメリット
駐在中にブログを始めるメリットは5つあります。
1つでも「なるほど!」と思った読者さま、思い立ったらはじめ時ですよ。
日々の生活記録になる
任期が決まっている場合は、人生で数年しか海外で生活することはありません。
貴重な駐在生活を、日記のようにブログに書き残しておけば、時間が経ってもふり返ることができます。
自分の生活記録として、ブログを利用する人はとても多いです。
当時の色々な感情を思い出して懐かしむのは、日記を読み返すのと一緒ですね。
写真も重要ですが、文章に表現することで、よりハッキリと当時の記憶がよみがえります。
忘備録代わりにコツコツ書きためておけば、自分の成長を実感できますよ。
困っている人に役立つ情報になる
初めての海外生活に必要なものは、何といっても「情報」です。
私も駐在中に困ったことがあれば、同じような経験をした駐妻さんがいないか、ブログを探していました。
慣れない海外生活は不安ばかりで、少しでも確かな情報がほしいもの。
実際に困ったことや対処法を紹介するだけでも、とても満足のいく内容になりますよ!
現地の生活が少しでもわかれば、不安の多い駐在生活をどう過ごすかイメージができます。
お伝えできる情報は、積極的にブログに書きましょう。
もちろん、観光客向けに情報発信することもおすすめです。
現地に住んでいないと知らないような、美味しいお店もたくさんあります。
ガイドブックに書いていない穴場スポットがあれば、こっそり教えてあげましょう!
友人が運営していた旅行ブログは「ガイドブックよりも参考になりました!」と感謝の言葉をいただいていました。
読者が欲しい情報を想定してブログを書くと、多くの人が読みに来てくれますよ。
自分の感情を整理できる
思うようにいかないことも多く、ストレスがたまる駐在生活。
自分の感情を整理するためにも、ブログを書くことはおすすめです。
今モヤモヤしていることを言葉に表現するだけでも、ストレス発散になりますよ。
話し相手がいないと、自分の感情を吐き出す場所がありません。
ブログに書きながら頭の中を整理して、自分の気持ちと向き合いましょう。
ただし、ブログは世界中の人の目にとまるので、「人から見られている」意識は忘れないように気をつけてくださいね。
気になるようであれば、限定公開にするなど対策をとりましょう。
スキルアップにつながる
ブログを書くことでライティングスキルが身につけば、自分のスキルアップにつながります。
頭の中の考えや感情を言葉に表すのは、意外とむずかしいもの。
さらに、情報を整理してわかりやすく伝えるスキルがあれば、ライターとして色々なメディアで執筆できるチャンスもあるのです。
読者の悩みを解決できるブロガーになれば、あとにご紹介するブログの収益化も可能です。
さらに、ライティングスキルが認められれば、フリーライターとして多数のメディアで執筆し、活動の場を広げられますよ。
ライティングスキルがあれば、自分の可能性をさらに広げられます。
ブログで文章を書くことに慣れつつ、スキルを身につけておいて損はありませんよ!
将来的に資産になる
困りごとや悩みごとを解決するブログを発信すれば、読者の信用度も高まります。
信用がつけば、アフィリエイトやアドセンスなどの広告収入も期待できますし、有料サービスを販売することも可能です。
ブログの収入の仕組みについては、こちらの記事をあわせてお読みください。
自分が書いたブログが資産になるなんてすごいですよね!
ブログからお金を生み出すには、どれだけ読者目線で記事を書けるかが重要になります。
駐在生活の悩みや対処法を共有するだけでも、十分に信用度アップにつながりますよ。
ですが、最初からブログの収益化を目標にすると、ハードルが高く挫折してしまう人が多いです。
楽しく続けるためにも、まずは自分が書きたい内容を書いて、ブログの世界を体験しましょう!
資産として価値を高めるのは、書き慣れてからでも遅くはありません。
ワクワクする気持ちを大切に、素敵なブログを書いて読者に楽しんでもらいましょう!
ここまでブログを始めるメリットをお伝えしましたが、最低限のマナーを守るとブログを楽しく続けられます。
気持ちよくブログを運営するためにも大切なことなので、次の章を参考にしてくださいね。
ブログを楽しく続ける3つのポイント
ブログを公開すると、世界中の人に記事が読まれる可能性があります。
記事に対して反響があったり反感を買ったりする場合もあるので、ブログを書くときのマナーも覚えておきましょう。
プライベートは出しすぎない
プライベートを出しすぎると、個人情報が特定される恐れもあるので、公開には注意が必要です。
とくにお子さんがいる場合は、幼稚園や小学校の行事写真の載せると、通っている場所を特定されてしまいます。
海外生活では防犯面も慎重にしたいですよね……。
お友達が写っている写真を載せるなら、事前に許可をもらっておくとトラブルも最小限におさえられます。
ですが個人でブログを書く場合は、周囲に配慮のある内容で書くように心がけましょう。
ときには、学校側から注意されることもあります。
自分自身を守るためにも、プライベートはチラッと伝わる程度にとどめておくと良いですね。
内容によって、公開・非公開を使い分けるのも1つの方法です。
オリジナリティを出しつつ、読者が気持ちよく読めるブログを書きましょう。
勤務先の企業情報は書かない
プライベートと同様に、ご自身やパートナーの勤務先がわかる内容も書かないように注意しましょう。
社外秘の情報を世界中に発信することになれば、国をまたいでの問題になりかねません。
家族だけではなく、勤務先にも迷惑をかけてしまいます。
文章を書く前に「記事を読んだ人はどう思うか」をイメージしてくださいね。
ブログは気軽に始められますが、思わぬリスクも潜んでいます。
文章を書く前に「誰かがこのブログを読む」と意識するだけでも、マナーを守って運営できますよ。
自分が楽しむ気持ちも大切ですが、相手を思いやる気持ちも忘れずに持ちましょう。
無理をして続けない
気持ちの波があるように、ブログへの熱量も変化が出てきます。
最初は定期的にブログを書いていたけれど、忙しかったり書くこと自体に飽きたりしてしまう人も多いです。
他の理由として、読者の反応がイヤになり続けられなくなった人もいます。
私が駐在中にお世話になったブロガーさんも、心ないコメントに心を痛めてブログを閉鎖してしまいました。
自分が楽しむために始めたブログも、周りの反応を気にしながら書くのは余計にストレスがかかります。
そんな時は無理をせずに、一度ブログからはなれてみましょう。
「また書こうかな……。」と思ってから再開しても、遅くありませんよ。
ブログを再開する時のために、情報収集するのも良いですね!
新しくできたお店に行ったり、イベントに参加したり、現地の生活を楽しみながらリフレッシュしましょう。
駐妻ブログは「痛くない!」無理せず楽しく続けよう
今回は、駐妻になったらブログを始めるべき理由と楽しく続けるポイントをお伝えしました。
最後に内容をもう一度まとめます。
- 日々の生活記録になる
- 困っている人に役立つ情報になる
- 自分の感情を整理できる
- スキルアップにつながる
- 将来的に資産になる
- プライベートは出しすぎない
- 勤務先の企業情報は書かない
- 無理をして続けない
私は駐妻さんたちが書いたブログに、本当に助けられました。
ブログを書き始めたのは帰国後からだったので、もっと早く始めておけばよかったと後悔しています。
現地の生活も落ち着いてきて、今までの経験をふり返る余裕ができたら、ぜひ思いをつづってくださいね。
これから駐妻になる人にとっては、あなたのブログがきっと心の支えになりますよ。
自分のブログが誰かの励みになると思うと、うれしいですよね。
感謝のコメントをもらえると、書いていてよかったと思えますし、モチベーションも上がります。
悩みを解決できるブログであるほど、ファンになった読者が何度もブログに遊びに来てくれますよ。
ブログを楽しみつつ余白時間をもっと楽しみたい方は、こちらの記事もあわせてお読みくださいね。
無理せず楽しく続けられる「好きなこと」をして、駐妻生活を楽しみましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【ペンネームOK】コメントお待ちしております♪