【体験談あり】スマイルゼミは海外でも受講できる?注意点とおすすめポイントを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマイルゼミ 海外受講

「海外赴任で帯同するけど、子供の勉強が心配……」

「タブレット教材が気になるけど、海外で使うのに注意点はあるの?」

お子さんを連れての海外赴任は、自分のこと以上に悩みがつきませんよね。

とくに小学生以上のお子さんがいれば、学習面を心配する方も多いのではないでしょうか?

さーや

私もマイペースな子供の姿を見て「何とかしなくちゃ!」と1人焦っていました。

そこで始めたのが、タブレット型通信教育のスマイルゼミ

実際にわが子は駐在中からスマゼミを初めて、帰国後も楽しく続けています!

今回は「スマゼミ歴7年目」の視点から、スマイルゼミを海外から受講する時の注意点をお伝えするとともに、おすすめポイントをご紹介します。

この記事を読むとわかること
  • スマイルゼミを海外で使う時の注意点
  • スマゼミ歴7年目の子供の利用状況
  • スマイルゼミのおすすめポイント

2022年4月から無学年学習「コアトレ」も始まり、ますます進化したスマイルゼミ。

注意点に気をつけながら利用すれば、海外にいながら楽しく学習を進められますよ!

駐在中のお子さんの学習にお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

\ まずは【無料】で資料請求 

パッと見てわかる目次

スマイルゼミを海外から受講する時の注意点

スマイルゼミは、Wi-Fi環境が整っていれば海外でも受講可能です。

さーや

わが家は現地でインターネット契約し、Wi-Fiルーターを使ってスマイルゼミを使っていました。

海外旅行に行っても、ホテルのWi-Fiを使えば最新の状態で勉強できますよ!

ただし、海外で利用するためには注意点もあります。

いざという時に慌てないためにもしっかり覚えておきましょう。

タブレット端末の海外発送は不可

海外からスマイルゼミの申し込みは可能ですが、タブレット端末は海外発送に対応していません

すでに駐在中であれば、つぎのような申し込みの流れになります。

  1. 駐在国からインターネット経由でスマイルゼミに申し込む
  2. タブレット端末の配送先を、日本国内で受取可能な人(家族・友人)の住所に設定する
  3. 一時帰国時に受け取るか、受け取った人に海外発送してもらう
さーや

私は一時帰国するときに受け取れるよう「実家宛」に手配しました。

出荷に時間がかかることもあるので、滞在日数が限られている方は余裕を持って申し込みましょう!

これから駐在予定の場合は、資料請求してから申し込むのがおすすめです。

同封されるクーポンコードを使えば、お得に入会できますよ!

その場合も、スケジュールに余裕を持って申し込んでくださいね。

海外での修理対応・動作保証はなし

スマイルゼミは日本の通信講座なので、海外での修理対応・動作保証はしていません

実際に現地で使わないと正常に作動するかはわからないので、各家庭で判断する必要があります。

さーや

私の周りではスマイルゼミを利用しているお友達が多かったので、迷うことなく申し込みができました。

一時帰国のときに端末を操作して、問題がないのを確認してからシンガポールに戻りましたよ。

また、タブレットが破損・故障した場合は一時帰国を利用して修理に出す必要があります。

海外に住んでいる以上、すぐに修理に出せない環境にいることも覚えておきましょう。

さーや

お友達でもタブレットにヒビが入ってしまった子がいましたが、一時帰国に合わせて対応していました。

ちなみにわが家はスマゼミを利用して7年経ちますが、タブレットの故障は1度もなく、今でも快適に使えています。

さらに駐在国によっては、Wi-Fi環境が不安定な場所もあります。

その場合は、スムーズに進まなかったりダウンロードに時間がかかったりすることも……。

ですので、自宅のネット環境は前もって整えておくと、いざという時も安心ですよ。

教科書設定ができない

日本の小学校に通っている場合は、学校ごとに教科書設定ができるので、大きな変更なく学習が進められます。

その一方で海外在住の場合は、各国の日本人小学校ごとに教科書設定ができません

さーや

設定画面で個別に教科書が選べるので、事前に転入先に学校に問い合わせれば合わせることも可能です。

もし該当する教科書がなかったり、現地校やインターに通ったりする場合は、スマイルゼミ標準コースを選択しましょう。

また、毎月の教材アップデートは日本時間で行われるので、時差がある地域にお住まいの方は注意してくださいね!

本帰国後に新しい小学校へ転入する場合も、教科書設定を忘れずに変更しておきましょう。

さーや

本帰国後に教科書が変わると、学習単元の順番がちがうこともあるので、お子さんと一緒に確認してくださいね。

解約手続きが電話のみ

スマイルゼミを解約する場合は、電話のみの対応となります。

そのため、海外から解約するには国際電話をかける必要があるので注意が必要です。

さーや

スマイルゼミでは、入会後タブレットが届いてから約2週間の無料体験ができます。

全額返金保証付きなので、もし一時帰国の予定があれば無料体験をしてから判断するの1つの方法ですね。

わが家の場合はすでにお友達が始めていたので、実際に見せてもらい使用感をチェックしました。

またスマイルゼミでは、メール・LINEアプリでの問い合わせが可能です。

利用前に確認したいことがあれば、忘れずに問い合わせをしておきましょう。

現地で充電できるか確認する

スマイルゼミはタブレット端末を使うので、充電環境が整っていることも重要です。

付属品の充電用ACアダプターは、100~240Vの電圧に対応しているので、変圧器がなくても海外で充電が可能です。

さーや

変圧器は必要ないですが、各国でコンセントの形状が変わるので、現地の電源プラグに合った「変換プラグ」を用意しましょう。

組み立て次第でどの型にも合う「マルチプラグ」を用意しておくと、海外旅行先でも利用できますよ!

「注意点は分かったけど、実際どんなふうにスマイルゼミを使っているのかしら……」

確かに、現地でどのようにスマイルゼミを活用するのか気になりますよね!

さーや

私の子供は、駐在中の小学校2年生あたりからスマイルゼミを始めました。

すでに帰国して日本の公立中学校に通っていますが、今でも続けていますよ。

次は、わが家のスマイルゼミの利用状況をシェアします!

駐在国の学習環境やご家庭の教育方針などはそれぞれなので、1つの例として参考にしてくださいね。

スマゼミ7年目!実際の使用感はどうなのか?

駐在中から始めたスマイルゼミ、子供の利用歴は7年目を迎えました。

子供の学習状況

  • スマゼミ歴7年
  • 標準コース受講中
  • 英語プレミアム(HOP/STEP)受講ずみ
  • (NEW)中学生講座を継続して受講中
スマイルゼミ 海外受講
だいぶ使いこんでいますね(汗)

ここからは「Q&A方式(親目線バージョン)」でお答えしますね!

どうしてスマイルゼミにしたの?

駐在前に「現地の日本人小学校→帰国後は公立小学校」へ転入する予定を立てたので、学習サポートの1つにスマゼミを取り入れました。

また、周りのお友達がスマゼミを取り入れていて、子供が興味を持ったのも大きなきっかけです。

付録もなく端末だけで学習が完結できるのも、決め手となりました。

駐在中はどのように使っていたの?

現地の日本人小学校に通っていたので、授業の予習・復習に使っていました。

あとはスマゼミ仲間のお友達と、一緒に勉強したりマイキャラやゲームで遊んでいたりしましたよ。

インターに通っていた方は、漢字の書き取りや国語力を伸ばすために始めたとおっしゃっていました。

海外で使っていて困ったことは?

教科書設定ができなかったので、単元の順番がちがうことがありました。

その場合は、ダウンロードしたドリルを使って学習したり、スマホの学習アプリを使ったりしました。

さーや

特に社会は、現地の日本人小学校オリジナルの教科書を使っていたので、学習しない単元があることも……。

勉強しない講座があれば、つど自分で調べて回答していました。

インターネット環境は大丈夫だった?

駐在したシンガポールはWi-Fi環境が整備されているので、現地の通信会社と契約しWi-Fiルーターを自宅に設置していました。

通信状態も良かったので、特にストレスを感じることなく勉強できましたよ。

さーや

他の国へ旅行するときも持っていきましたが、Wi-Fi環境が整っているホテルであれば問題なく使えました。

空港の機内持ち込み検査で、検査官にスマイルゼミを見せる子供の姿は、なかなかシュールでしたね。

スマゼミを使って良かったことは?

現地でドリルを購入するのも割高ですし、すべての教科が1つのタブレットで学習できるのも大きな魅力ですね。

学習意欲を高める工夫も散りばめられているので、自発的に取り組んでくれるのも親としては助かっています。

さーや

現在は日本の公立中学校に通っていますが、帰国後も変わらず学習を続けています。

飽きずに続けられているので、わが子には合っているのかなと感じている今日この頃です。

スマイルゼミにお世話になって7年目。

次は、親目線で感じるスマイルゼミのおすすめポイントをお伝えしますね。

スマイルゼミのおすすめポイント

駐在中から子供の学習面でお世話になっているスマイルゼミ。

親目線で感じるおすすめポイントは次の3つです。

スマイルゼミのおすすめポイント
  • 勉強を習慣化できる
  • 学期ごとに学習成果を確認できる
  • 無学年学習「コアトレ」で自分に合った学習ができる

順番にご説明しますね。

勉強を習慣化できる

スマイルゼミでは「毎日勉強したくなる」工夫がいたる所に散りばめられています。

・毎日変わるミッション
・定期的なイベント
・マイキャラパーツ

※小学生コースの内容です

「きょうのミッション」では、講座の中から学習状況に合ったミッションが出されます。

連続でクリアすればランクアップも期待できるので、学習時間が取れなくてもミッション講座だけ取り組むのもおすすめですよ。

さーや

スマイルゼミでは、学習の取り組み具合に応じて、毎月「すごいキミ!」が発表されます。

上位から「プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・ホワイト・ランクなし」と細かくランク分けがあるので、お子さんも目標を持って取り組めますね。

さらに定期的にイベントやオンライン講座も配信されるので、講座以外でもチェックすることが盛りだくさん!

自然と電源を入れて確認する習慣ができれば、スムーズに勉強も始められますよ。

また講座を学習するごとに、スマイルゼミでは最大3個スターがもらえます。

獲得したスターは、自分のアバターが身につける「マイキャラパーツ」に交換できるので、自分の好みに合わせて変身できますよ。

さーや

わが子はマイキャラパーツ集めに奔走していた時期があり、とにかくスターを集めていました。

パーツを交換できる期間も決まっているので、「この週はコレを買う!」と買い物の計画を立てていましたよ。

ぜひお子さんの性格に合った楽しみかたを一緒に見つけてくださいね!

学期ごとに学習成果を確認できる

スマイルゼミでは年に3回「学力診断テスト(国語・算数)」があります。

発展コースレベルの問題も含まれるので、自分の実力を知る絶好のチャンス!

テストを完了すれば、正答率に合った講座が配信されるので、苦手な単元も復習もしっかりできますよ。

さーや

基本的な漢字問題・計算問題から複雑な文章問題までチャレンジできるので、お子さんの苦手なポイントを把握するのが大事ですね。

専用のアプリを使えば、お子さんの学習状況も把握できますし、トーク画面では会話も楽しめます。

自発的に取り組むためにも、一歩下がって見守りつつお子さんの学習をサポートできると良いですね。

さーや

トーク機能を使いたいために、目の前にいながらメッセージでやり取りすることもありました。

ママやパパから「頑張ったね!」の言葉があれば、お子さんも勉強のやる気がアップしますよ。

中学生コースは定期テスト対策が充実しており、自分でスケジュールを立てて自主的に勉強できます。
部活動が忙しくなるなかで、暗記カードや3分ドリルなど、すきま時間で学習をすすめられる工夫がたくさんありますよ!

無学年学習「コアトレ」で自分に合った学習ができる

2022年4月から配信が始まった、無学年学習「コアトレ」

お子さんの理解度に合わせて、得意な分野は学年を超えて先取りし、苦手な分野は学年をさかのぼってもう一度学び直しができます。

さーや

小学校1年生~中学校3年生までに学ぶ単元を、ほとんどカバーしていますよ!

小学生のうちから、中学生レベルの勉強が始められるので驚きです。

コアトレの学習内容

算数:計算・数量・図形

国語:文字/漢字・言葉・文のしくみ

初めて学ぶ単元は、最初に静止画や動画を使って丁寧な解説があるので、しっかり理解を深められますよ。

そして問題を何度も解きながら定着させ、時間を計って解くことで「速さ・正確さ」を磨いていきます。

さーや

新しい単元を先取りで取り組むのは、不安もありますよね。

コアトレでは、少しずつステップアップして学習できるので、無理なく進められますよ!

さらに「みんトレ」では、スマイルゼミに取り組んでいるお友達と、オンラインで競い合って問題に取り組むことができます。

1位をとれば表彰されるので、お子さんも明確な目標が立てやすいですし、学習意欲アップにも繋がりますね。

苦手な単元はそのままにせず理解を深め、得意な教科はどんどん先取りすれば、お子さんも楽しみながら自信をつけられますよ!

さーや

スマゼミを始めた当初は「実力テスト」も「コアトレ」もなかったので、ここ数年で内容もとても充実しました。

飽きずに続けられているのを目の前で見ているので、スマイルゼミを始めて本当に良かったです。

ここまで読んで、スマイルゼミに興味を持った方も多いのではないでしょうか?

まだ日本にいる場合は、資料請求してから入会するかどうか検討するのがおすすめですよ。

さーや

必要事項をサクッと記入すれば、無料で詳しい資料がもらえます。

さらに届いた資料内のクーポンコードを入力すれば、お得に入会できますよ!

スマイルゼミが気になる方は、資料だけでもぜひゲットしてくださいね!

\ まずは【無料】で資料請求 

スマイルゼミを活用して子供の「好き」を増やそう!

今回は、スマイルゼミを海外から受講する時の注意点や、おすすめポイントをお伝えしました。

最後にもう一度内容をまとめます。

スマイルゼミを海外から受講する時の注意点
  • タブレット端末の海外発送は不可
  • 海外での修理対応・動作保証はなし
  • 教科書設定ができない
  • 解約手続きが電話のみ
  • 現地で充電できるか確認する
スマイルゼミのおすすめポイント
  • 勉強を習慣化できる
  • 学期ごとに学習成果を確認できる
  • 無学年学習「コアトレ」で自分に合った学習ができる

お伝えした注意事項に気をつければ、海外からでもスマイルゼミは受講できます

何冊もドリルを買わずにタブレット1台で学習が進められるので、駐在中は本当に助けられました。

子供は帰国後も、新しいスマゼミ仲間と一緒に勉強したり、コアトレ学習に励んだりしています。

さーや

スマゼミ歴7年目になりますが、子供の勉強に対する向き合い方も大きく変化し、親としては胸が熱くなる思いです。

駐在中は、大人も子供も新しい世界が大きく広がります。

スマイルゼミを活用して、楽しく勉強しながらお子さんの「好き」をたくさん増やしてあげましょう!

あなたの駐在生活を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\ 少しでも気になったら資料をゲット♪ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【ペンネームOK】コメントお待ちしております♪

コメントする

パッと見てわかる目次