共働き世帯が増えつつある今、毎日“家事と仕事”で慌ただしく過ごしているみなさま。
その中で、パートナーから突然「転勤する」と言われたら、あなたはどうしますか?
「仕事もやりがいがあるから、このまま続けたい」
「転勤についていくけど仕事はしたい」
「仕事を辞めたらどうなるの」
キャリアに関する悩みは、人生にも大きく関わることなので不安になりますよね。
私も転勤のたびに悩んでいました。
そこで今回は、多くの転勤族妻が頭を悩ます仕事との向き合いかたについてお伝えします。
- 今の仕事を続ける場合の働きかた
- 新しい仕事を始める場合の働きかた
- 仕事を辞める場合にできること
これからのキャリア設計のヒントになることがギュッとつまっているので、参考にしてくださいね。
転勤族妻の仕事の向き合いかた|今の仕事を続ける場合
パートナーが転勤になっても、今の仕事が好きで辞めたくない人もいますよね。
このまま仕事を続けるためには、どのような選択肢があるのでしょうか?
配偶者同行制度を利用
全国に支店がある企業に勤めている場合は、配偶者同行制度を利用することで仕事を続けられますよ。
住む場所が変わってもやりがいのある仕事が続けられるのは、慣れない新生活の中で精神的にも安定しますね。
しかし、注意点もあります。
・正社員であること
・希望の職種につける保障はない
・時期や定員枠によっては受け入れられない場合もある
仮にパートナーの転勤先に支店があっても、希望する部署や職種がない場合もあるので、以前と同じように働ける保障はありません。
さらに受け入れのタイミングや定員枠によっては、制度が利用できないこともあります。
注意点をふまえても、配偶者同行制度を利用できるのは、ごく一部の人に限られますね。
しかし制度を導入していなくても、会社と交渉すれば異動させてもらえる事例もあります。
どうしても今の仕事を続けたいのであれば、一度上司や人事部に相談してみましょう!
パートナーに単身赴任してもらう
仕事辞めたくないのであれば、パートナーに単身赴任してもらうのが現実的な選択です。
その場合「週末婚・別居婚」が選択肢としてありますが、好きな仕事は続けられますね。
持ち家やお子さんがいなければ問題ないですが、将来を考えるといつまでも続けるわけにはいかなくなります。
住む場所がちがうと生活費も倍になりますし、お子さんがいれば家事も育児も片方に負担がかかるので、パートナーとの話し合いも必要です。
今後の転勤生活もふまえて、将来のライフプランをしっかり立てておくことが大切ですね。
自分の希望を通すためには、会社や家族とよく話し合い、最良の選択ができるように進めていきましょう!
では、今の職場を退職し転勤先で新しい仕事を始める場合は、どのような選択肢があるのでしょうか?
転勤族妻の仕事の向き合いかた|新しい仕事を始める場合
パートナーの転勤が決まって職場を退職した場合は、今後のライフプランに合わせた働きかたに代えるチャンスです!
一体どのような働き方があるでしょうか?
転勤に対応可能な企業に転職する
今後の転勤生活にも対応できる企業に転職できれば、いざという時も安心して働くことができます。
その方法は以下の2つです。
- 配偶者同行制度を採用する企業に転職
- リモートワークが可能な働きかたにシフトチェンジする
先ほどご紹介した「配偶者同行制度」を利用する企業に転職する方法もありますが、タイミングによっては異動希望が出せないリスクもあります。
そこでおすすめしたいのが、リモートワークに対応した働きかたです。
家で仕事ができれば転勤を気にせず働けるので、まずは転職サイトやクラウドソーシングサイトをチェックしてくださいね。
ReWorks(リワークス) | 正社員のフルリモートワークに特化した転職支援サイト。 未経験者でも安心のサポート体制あり。 |
フジ子さん | オンラインアシスタントとして自宅でテレワークが可能。 スタッフとして採用後の研修も充実。 |
フリーランススタート | フリーランスエンジニア向けの案件を多数掲載。 一度に複数のエージェントに登録可能で条件に合った求人が見つかる。 |
職種によっては資格や社会人経験をいかせる仕事もたくさんあるので、興味のある募集があれば問い合わせてみましょう!
フルリモートで働けば、転勤のたびに退職することもありません。
転勤族妻でもキャリアを続けられるのは、リモートワークの大きな魅力ですね。
退職後なら思い切って新しい職種にチャレンジもできます。
なりたい自分をイメージしてキャリアにつながる仕事があれば、まずは一歩踏み出してみましょう。
現地で仕事を探す
引越先で仕事を探す場合、正社員に限定しなければ次のような働きかたもあります。
- パート勤務
- 派遣社員として勤務
- 資格を活かした職場に勤務
お子さんがいる場合は、どうしても急なお休みやお迎えがあることもありますよね。
パート勤務や派遣社員であれば短時間で働くことも可能なので、慣れない新生活でも気持ちにゆとりもって過ごせますよ!
また資格を活かした職業だと、転勤先の地域で受け入れ先があれば場所を変えて働き続けることができます。
・看護師
・薬剤師
・保育士
・医療事務
・歯科衛生士 など
転勤先が決まってから、最初に現地の各施設に採用募集をしているか問い合わせをしても良いですね。
最近では、各職業に特化した転職サイトもあります。
自分に合った就職先があるか、一度調べてみて将来の働き方をイメージしてくださいね。
たとえ退職しても、働く方法はたくさんあります。
転勤先で仕事をするイメージが持てたら、まずは行動していきましょう!
在宅ワーカーになる
企業や組織で働いていれば、転勤があるたびに次の仕事先に頭を悩ませますよね……。
そこでおすすめしたい働き方は、在宅ワーカーとして家で働くことです。
この場合はフリーランスとして活動するので、社会保障も会社員より弱く仕事もすべて自己責任になります。
先の見えないなか働き続けるのは大変ですが、実力次第では収入面も大幅アップが期待できるのが大きな魅力ですよ。
実績が積み重なれば、自分で起業するのも1つの方法です。
在宅ワーカーは苦労も多いですが、自分のペースで仕事ができます。
まさに「場所にとらわれない」働き方ですね!
・プログラマー
・Webデザイナー
・Webライター
・動画編集
・データ入力
・オンライン秘書 など
専門知識が必要な仕事もありますが、オンラインスクール等でスキルを身につければ仕事にすることも可能です。
未経験からでも始められる仕事もありますので、興味のある職種からチャレンジしても良いですね!
最初は派遣社員やパートで働きつつスキルを磨けば、これから続く転勤生活でもキャリア迷子にならずにすみますよ。
私はずいぶん迷子になったので、早いうちからスキルを身につけておけば良かったです。
主なクラウドソーシングサイト
・クラウドワークス
・ランサーズ
いろいろな案件を経験すると、思いがけない自分の特技と出会うこともあるので、始めて損はないですよ!
またここ数年で、自分の趣味や特技を活かせる働きかたもできるようになりました。
・イラストレーター
・ハンドメイド作家
・心理カウンセラー
・専門講師 など
同じ転勤族の私の友人も、自宅でピアノ教室を開いた方がいました。
自分の“好き”を仕事につなげたい場合は、チャレンジする価値がありますね。
さらに、自分のスキルや趣味で作った作品を販売できるサイトも増えています。
スキルを販売 | ココナラ・スキルクラウド |
作品を販売 | ミンネ・メルカリ |
転妻にとって、いつまで同じ場所で働けるのか分からないのが大きな悩みとなります。
在宅ワーカーとして家にいながら仕事ができるのは、まさに理想の働きかたではないでしょうか?
その一方で「転勤後は仕事から距離をおいて、主婦業に専念したい」人もいます。
パートナーの転勤について行くだけで、相当なストレスを抱えるのは転勤族妻ならではの悩みですね……。
すぐに仕事はしないけど、環境が落ち着いたら何か始めたいと思う気持ちもわかります。
そこで次は、仕事を辞めたあとから始められる「次のキャリアにつながる」アクションをご紹介しますね。
転勤族妻の仕事の向き合いかた|仕事を辞める場合
「新生活に慣れるのに必死で仕事どころじゃないけど、このまま専業主婦でいるのは不安……」
こんな読者さまも多いではないでしょうか?
専業主婦で家事や育児に忙しい毎日。
それでもすきま時間にできることを重ねれば、将来仕事を始めたいときに最高のスタートダッシュが切れますよ!
・資格の勉強
・スキルを身につける
転勤が続いても資格を身につけておけば、将来キャリアストップすることなく仕事を続けることができます。
いまは自宅から、テキストや動画を見て資格を取得できるコースもあります。
自分の可能性を広げるため、気になるジャンルから勉強してみましょう!
近年は、オンラインで資格勉強ができるサービスも増えつつあります。
フォーミー | ・スムージー講師や心理カウンセラーなど女性に人気のカリキュラムが豊富 ・講座受講~資格受験まで自宅でできる ・サブスクプラン(月3,980円、初回は980円)で毎月1つ新しい資格講座が受けられる |
オンスク.JP | ・FPや宅建など、将来のキャリアップにつながる講座がオンラインで受講できる ・定額料金(月1,078円~)で気になる講座をいくつでも受講可能 |
自分が興味のある資格を取得して自宅で教室を開いても良いですし、公的な資格であれば転職活動にも有利になります。
時間のある今、コツコツ学習を積み重ねれば将来のキャリアアップにきっと役立ちますよ!
また、クラウドソーシングサイトで簡単な案件をこなしていくうちに、スキルとなって身につくこともあります。
特にWebライティングスキルは未経験からでも始められますし、書けば書くほど上達しますよ!
最初はお小遣い稼ぎで始めたことも、経験を重ねれば立派な在宅ワーカーになれることもあるのです。
気持ちにゆとりができたら、なりたい自分をイメージして新しい一歩を踏み出してくださいね。
在宅ワークに挑戦したいと考えている方は、以下の記事に始める前に知っておきたいポイントをまとめていますので合わせてお読みください。
転勤族妻でも仕事の選択肢はたくさんある!
今回は転勤族妻のキャリアの悩みについて、3つの状況から働きかたをご紹介しました。
・配偶者同行制度を利用
・パートナーに単身赴任をしてもらう
・転勤可能な企業に転職する
・現地で仕事を探す
・在宅ワーカーになる
・オンラインスクールで資格の勉強をする
・クラウドソーシングサイトで案件をこなしスキルを身につける
転勤のたびに頭を悩ますキャリア問題。
それぞれの家庭環境もちがうので、選択肢もたくさんありますね。
将来が不安になる気持ちは誰もが持っています。
けれど、自分に合った仕事が見つかったり、前職の収入を超える仕事に出会えたりする可能性があるのも事実です。
転勤族だからといってキャリアを諦める必要はありません。
自分らしく働くために、必要なことはたった1つ。
まずは「自分と向き合うこと」。
自分にとって何が一番大切なのか、まずは考えてみてくださいね。
すぐに納得のいく働きかたができなくでも、それが経験になります。
家族や会社としっかり話し合い、自分にピッタリの仕事を見つけてくださいね!
仕事を続けるかも迷いますが、転勤に「ついていくか・ついていかないか」で、生活環境やライフプランも大きく変わります。
どう変わってしまうのか気になる方は、こちらの記事も合わせてお読みくださいね!
あなたの転勤生活がより良いものになりますように……。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【ペンネームOK】コメントお待ちしております♪